大学についてABOUT COLLEGE

ホーム  >  大学について  >  大学案内  >  建学の精神と沿革

建学の精神と沿革

大学案内


建学の精神

昭和6年、当時の奈良女子高等師範学校の同窓会(佐保会)が佐保女学院を設立するにあたり、「教養識見ある女性を養成し、社会に貢献できる人材を育成すること」を掲げました。昭和40年、短期大学の開設にあたっては、「女子専門の学術技芸を教授、研究し、実生活に必要な能力を有する教養識見ある女性を育成すること」を謳いました。


大学のあゆみ

1965 佐保女学院から佐保女学院短期大学に昇格
家政科開設
1967 家政科を家政専攻と食物栄養専攻に変更し、栄養士養成課程を開設
1969 佐保女学院短期大学を奈良佐保女学院短期大学と校名変更
1973 家政科を家政学科と学科名変更
初等教育学科設置
1988 家政学科を生活科学科に学科名を変更
1993 生駒佐保幼稚園、河内長野佐保幼稚園および倉敷佐保幼稚園をそれぞれ奈良佐保女学院短期大学附属生駒幼稚園、同附属河内長野幼稚園および同附属倉敷幼稚園とする
1999 生活科学科生活福祉専攻を分離し、生活福祉専攻(介護福祉士養成施設)を設置
2001 奈良佐保女学院短期大学を奈良佐保短期大学(男女共学)に校名を変更
初等教育学科を幼児教育科に学科名を変更
2002 生活科学科生活科学専攻を廃止
2003 専攻科福祉専攻を設置
2005 情報メディアセンター設立
2008 生涯学習教育センター設立
夢の丘キャンパス整備
2009 生活科学科を生活未来科に学科名を変更し、コース制とする
ビジネスキャリアコースを新設
奈良市より地域子育て支援センター事業を受託し、「ゆめの丘SAHO」を開設
2010 幼児教育科を地域こども学科に学科名を変更し、コース制とする
保育ソーシャルワークコースを新設
日本語教育別科の新設
2011 キャリア支援センター設立
学生レストラン鹿野園を開設
2012 生涯学習センターから地域共生センターに名称変更
2013 IR推進室を設立
2014 地域こども学科にこども教育コース新設
2015 地域共生センターから地域・国際連携センターに名称変更
2016 専攻科福祉専攻を廃止


奈良佐保短期大学徽章について

奈良佐保短期大学の徽章は、奈良の都のシンボルである八重桜を外側の輪郭とし、人間としての手本、模範を意味する八稜鏡を二重におさめ、そのなかに「大学」をいれたもので、茄子紺を基調に描かれています。
この徽章は、奈良佐保短期大学の前身である佐保女学院が短期大学になったときに、奈良女子大学の前身である奈良女子高等師範学校の徽章を参考に作成されました。

シンボルマークについて

奈良佐保短期大学のシンボルマークは、奈良佐保短期大学のイニシャル、NとSをモチーフに、スクールカラーの茄子紺を基調としてデザインされたもので、奈良佐保短期大学の伝統と、若葉の間から陽がのぼる未来とを示しています。このデザインは両手で大切なものを包み込むようにもみえ、曲線からは羽ばたく躍動感をみることができます。これは、建学の精神および教育理念にあるとおり、自己と他者を尊重し、教養見識をもって自ら羽ばたき、社会に貢献する行動力を同時に表現しているものです。